入居室 404 | 株式会社ズームスケープの紹介 |
氏名 | 小野 徹 |
会社名 | 株式会社ズームスケープ |
電話番号 | 077-514-8191 |
FAX番号 | 03-6862-9245 |
ono@zoomscape.net | |
URL | http://www.zoomscape.net(クリックすると、別ウィンドウが開きます) |
業種 | 研究開発型サービス業 |
業務内容 |
■事業内容 「三次元遠方写真計測」という新技術をベースに新たな産業を振興すべく、ソフトウェア開発、技術コンサルティング、研究業務、計測業務を行います。 ■技術紹介 「三次元遠方写真計測」とは、デジタルフォトセオドライトという機器を用いて地上からパノラマ状に望遠撮影し、遠方に位置する大きな対象物や地形をcm単位あるいはmm単位で詳細に三次元計測する技術です。 ■想定される利用例 ・土砂災害調査など危険箇所に対する遠隔計測 ・橋梁やダムなど大型構造物のひび割れ検査 ・都市景観のための3Dモデル作成 ・森林など環境要素のモニタリング |
コンセプト ・プロフィール |
■コンセプト Google Earthといったソフトの普及と人工衛星画像や航空写真の公開により、手軽に空中遊泳を楽しむことができる時代となりましたが、人の目線の高さから見た画像データの提供はあまり進んでいません。なぜなら、より細密な画像、より高い位置精度、より詳細な3次元モデル、全方向に対するつなぎ目のない画像を効率的に取得しなければならないからです。このような画像やデータを、これまでと同じ方法で取得し提供することは全く現実的ではありません。新しい技術やサービスが必要です。 弊社の「三次元遠方写真計測」技術は、まさにそのような画像やデータを取得するための技術のひとつです。本技術は京都大学における長年の研究成果をもとにした革新的な技術です。ユーザが必要なときに必要な画像やデータを自分で計測するための機器やソフトの提供、あるいは必要な画像やデータを計測して提供するサービス、それらのサポートを進めてゆきます。 本技術を用いたサービスの提供に携わってくれるビジネスパートナーを募集しております。 ■代表者プロフィール 京都大学大学院工学研究科環境地球工学専攻修了 京都大学 工学博士 専門分野:「デジタル写真測量学」「リモートセンシング」 京都女子大学家政学部非常勤講師 Linux JFプロジェクトの初代プロジェクトリーダー 有限会社画像計測研究所にて専務取締役(2006.4〜2008.3) 独立して株式会社ズームスケープを創業 |